ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

モトローラの携帯事業分割、「各地の再編には長時間必要」


ニュース 電子 作成日:2008年5月15日_記事番号:T00007463

モトローラの携帯事業分割、「各地の再編には長時間必要」

 
 モトローラ台湾区モバイル通信端末部の陳勝裕総経理は14日、モトローラ本社が先ごろ携帯電話部門の分割を発表したことについて、各地区ではまだ実質的な調整は進んでおらず、世界規模の組織再編には長い時間が必要となるとの考えを示した。15日付経済日報が報じた。

 ただ、台湾地区はアジアにおける同社の組織再編に従って既に東アジア地区に編入され、大中華市場とは分離されている。モトローラの東アジア地区には、豪州、東南アジア、東北アジア、インドなど中国大陸以外すべてのアジア太平洋市場が含まれる。

 モトローラは現在台湾に100店舗以上のゴールド特約店を持ち、今年は各店舗ごとの業績評価を行うものの、店舗数の調整は行わない考えだ。