ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

CPCのインド進出計画、JXTGなど日本4社参加か


ニュース 石油・化学 作成日:2018年1月15日_記事番号:T00074995

CPCのインド進出計画、JXTGなど日本4社参加か

 台湾中油(CPC)と石化業界団体、台湾区石油化学同業公会(PIAT、石化公会)は今月21~23日、インドにおいて同国のコングロマリット(複合企業)、アダニ・グループや日本企業との提携により計画する一貫製造拠点設置で、現地視察を行う予定だ。CPC関連企業のほか、JXTGホールディングス、旭硝子など日本企業4社も参加を表明している。15日付工商時報が報じた。

 観測によるとCPCのインド投資計画は、エチレンの年産能力100万トン、120万トン、150万トンの選択肢を検討しており、投資額はそれぞれ1,700億台湾元(約6,400億円)、2,000億元、2,100億元を想定しているとされる。また資金力、技術力の強化、およびインド市場開拓の必要性から、出資比率はCPCが49~50%、アダニ・グループが25~26%、日本企業およびCPC関連企業が25~26%を予定しているという。

 また同計画では、アダニ・グループがインド国内に持つ経済特区9カ所のうち、最大規模を誇るグジャラート州のムンドラ経済特区に約202ヘクタールの石化園区を設置する方針とされる。