ニュース 建設 作成日:2018年1月16日_記事番号:T00075023
内政部が15日発表した、2017年4月から9月までの都市部の地価動向を示す「都市地価総指数」は、前期比0.91%下落の117.24ポイントと3期連続で下落し、下落幅は過去7年で最大となった。16日付聯合報が報じた。
内政部地政司の王成機副司長は、ここ数年の都市地価総指数は15年をピークに下落が続いており、不動産市況と一致していると説明した。
県市別では新北市の下落幅が1.73%と最大で、中でも板橋区の下落幅が2.54%で最も大きかった。新北市政府は、再開発区の新築物件の提示価格下落が原因と説明した。
用途別では住宅用地が前期比0.9%、商業用地が1.09%、工業用地が0.52%下落した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722