ニュース その他製造 作成日:2018年1月19日_記事番号:T00075111
ミャンマー政府はこのほど、最低賃金を1日3,600チャット(約300円)から4,800チャットに33.3%引き上げると発表した。早ければ3月から適用する。引き上げ後もベトナムやタイなどの最低賃金より低いため、ミャンマーに進出する▽製靴大手の宝成国際集団(PCG)▽飲料容器最大手の宏全国際集団(THC)▽レインコートや衣料の達新工業──などは、今年も同国で工場拡張を進める計画だ。19日付工商時報が報じた。
PCGはヤンゴンで2015年第3四半期に稼働したアディダス向けスポーツシューズ工場について、第2期拡張計画を進めている。昨年のスポーツシューズ月産量は40万足に達しており、工場拡張で80万足への倍増を目指している。
宏全はミャンマーに工場2基を持ち、現在は同国の飲料大手、ロイヘインの容器入り飲料水工場の建設を進めている。宏全は、ロイヘインと10年間の受託生産契約を交わしており、第1四半期に稼働する予定と説明した。年産額は1億~2億台湾元(約3億8,000万~7億6,000万円)を見込む。
達新工業はミャンマーに43本の生産ラインを持ち、レインコートなどの衣料を生産している。最近は米ゴアテックスのレインウエアも生産しており、2月に出荷する予定だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722