ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

太陽電池産業、25年に3400億元予想【表】


ニュース 公益 作成日:2018年1月19日_記事番号:T00075120

太陽電池産業、25年に3400億元予想【表】

 頼清徳行政院長は18日、クリーンエネルギー科学技術産業創新推進プランの推進状況について報告を受け、2025年に台湾の太陽電池産業、風力発電産業の規模がそれぞれ3,400億台湾元(約1兆2,800億円)、1,218億元に達すると試算を示した。世界市場シェアは太陽電池で9.7%、風力発電で12.7%を見込む。19日付工商時報が伝えた。

/date/2018/01/19/15solar_2.jpg太陽光発電は2年で1.4ギガワット(GW)の設置実績がある(中央社)

 投資誘発効果は太陽電池で1兆2,000億元、風力発電で6,135億元と予想される。

 太陽光発電をはじめとするクリーンエネルギーの普及は、2025年の脱原発を目指す政府のエネルギー転換路線と表裏一体の関係にある。頼行政院長は、呉政忠政務委員に対し、関係官庁の計画推進スケジュールや屋根設置型太陽光発電、洋上風力発電などの推進状況などを引き続き監督・指導するよう指示した。

/date/2018/01/19/04energy_2.jpg

 頼行政院長は「段階的目標を予定時期までに達成し、定期的に公表することで、内外の企業による投資信頼性を高め、台湾への投資を加速したい」と述べた。