ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

桃園製油所火災、SOP無視が原因=調査報告


ニュース 石油・化学 作成日:2018年2月7日_記事番号:T00075453

桃園製油所火災、SOP無視が原因=調査報告

 1月29日に台湾中油(CPC)桃園製油所で起きた爆発火災について、経済部国営事業委員会(国営会)は6日、事故原因はCPCが標準作業手順(SOP)に従わずに作業を行ったことが原因だったとする調査報告を明らかにした。7日付聯合報が伝えた。

 それによると、調査報告は圧縮機にトラブルが発生した直後に規定通りに原料供給をすぐに止めなかったため、加熱炉の温度が上昇し、配管が破裂したと結論付けた。

 国営会はCPCに対し、作業手引の記述を明確なものに改め、トラブル時に備えた訓練を徹底するよう求めた。また、1週間以内に検討報告と処罰者のリストを提出することも求めた。

 CPCをめぐっては、昨年8月15日に起きた広域停電でも、担当者による発電所内での人為的ミスが問題になったばかりだ。