ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《18年花蓮地震》企業の義援金、3億元突破


ニュース 社会 作成日:2018年2月8日_記事番号:T00075470

《18年花蓮地震》企業の義援金、3億元突破

 6日夜に発生した地震により花蓮市を中心に大きな被害が広がっていることを受け、企業から支援の申し出が相次いでおり、花蓮県政府、衛生福利部(衛福部)、中華民国紅十字会(赤十字会)などに提供された義援金や救援物資の総額は8日早朝の時点で3億台湾元(約11億円)を突破した。8日付中国時報が報じた。

 企業界からは、国泰金融控股(キャセイ・フィナンシャル・ホールディングス)が災害救助および復興支援のため3,000万元の拠出を決めたほか、富邦集団は1,500万元、日月光半導体製造(ASE)、信義房屋、中華航空(チャイナエアライン)グループなども1,000万元を、兆豊金融控股(メガ・フィナンシャル・ホールディング)、第一金融控股、華南金融控股など政府系企業12社は合同で2,100万元を寄付すると表明した。

 また今回の地震で2億元の被害が出た台湾煙酒(TTL)も即席めんや飲料水などの支援物資3,000箱を提供した。

 このほか個人では蔡英文総統が100万元、頼清徳行政院長が月給に相当する33万3,360元、国民党の呉敦義主席が約20万元の寄付を表明した。