ニュース 建設 作成日:2018年2月12日_記事番号:T00075536
建築行政を管轄する内政部営建署は、花蓮地震を受け、面積1,000坪を超えるショッピングモール、百貨店、映画館など民間の公共空間に耐震評価を義務付ける方針だ。10日付工商時報が伝えた。
王代理署長(右)は、一部マンションは権利関係が複雑で、耐震評価の意欲が低いため、政府が乗り出すと説明した(9日=中央社)
同署は関連規定を2月末にも発表し、今年半ばまでに実施する構えで、耐震評価を拒否した場合には、建築法に基づき、6万~30万台湾元(約22万~110万円)の罰金を科す。営建署の王栄進代理署長は「耐震評価で不合格となった場合には、自主的に補強しなければならない」と説明した。
営建署関係者は「現行の建築法は防火避難設備や公共安全に規定が偏っており、耐震評価が盛り込まれていない。民間の公共空間の安全を確保するため、関連規定を追加で定める」と説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722