ニュース その他分野 作成日:2018年2月14日_記事番号:T00075588
大手求人求職サイト「1111人力銀行」と週刊誌「時報周刊」が共同で行った調査によると、企業の評価が最も高い大学は前年に続き、国公立は台湾大学、私立は中原大学(桃園市)だった。14日付工商時報が報じた。
国公立の2位以下は▽成功大学▽清華大学▽政治大学▽交通大学──の順で、私立は▽輔仁大学▽淡江大学▽逢甲大学▽東呉大学──の順だった。理工系学部の名門校が上位を多く占めた。
1111人力銀行の李大華・公共事務部兼職涯発展センター総経理は、AI(人工知能)時代到来で産業構造の転換を迫られる中、フィンテック、O2O(オンライン・ツー・オフライン)、VR(バーチャルリアリティー)、AR(拡張現実)といったテクノロジー関連人材の需要が高まっていると述べた。
このほか調査によると、企業の新卒採用意欲は95.47%だった。主な理由は、▽若くて意欲がある、61.78%▽斬新な思考力がある、39.95%▽向上心がある、34.32%──だった。
一方、新卒を採用しない主な理由は、▽根性がない・教育コストが高い、45.83%▽やることが遅い、44.44%▽会社に忠誠心が低くすぐ転職する、29.17%──だった。
調査は昨年11月12日~今年1月2日、企業の人事担当者に対して実施し、有効回答件数は1,689件だった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722