ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

アパレルのマカロット、今年10%出荷増予想


ニュース その他製造 作成日:2018年3月2日_記事番号:T00075770

アパレルのマカロット、今年10%出荷増予想

 アパレル受託生産大手の聚陽実業(マカロット・インダストリアル)の周理平董事長は1日、記者団に対し、世界的な景気回復や新旧顧客向けの出荷増で増収が見込まれると述べた。ただ、台湾元高、原材料価格の高騰が収益低下要因になるとし、コスト管理に努めていく姿勢も示した。2日付経済日報が伝えた。

/date/2018/03/02/08makalot_2.jpg周董事長は、米国工場設置は当面検討しないと述べた(1日=中央社)

 周董事長によると、同社は毎年新規顧客5社を獲得する戦略を取っており、過去2年間で獲得した新規顧客からの受注量が連結売上高の約10%を占めるに至った。また、インターネット通販の成長を受け、欧州の電子商取引業者の開拓が成果を挙げている。

 市場関係者は、マカロットの出荷が今年は5~10%伸びると予想し、今年の売上高は最大で7億8,000万米ドルに達するとみている。

 海外では現在、レソトとグアテマラで提携工場を探しており、レソトに関しては年内にも発注を開始できる見通しだ。

 マカロットはまた、温度調整が可能なスマート衣料の新技術を公開した。モバイル電源を熱エネルギーに変換し、暖かさを保つもので、最高温度は42度に達する。現在欧米の顧客がサンプルを検討しており、近く出荷できる見通しだ。市場関係者は小売価格が1着200~350米ドルになると予想している。