ニュース 電子 作成日:2018年3月7日_記事番号:T00075832
スマートフォンの高額化が進む中、金融監督管理委員会(金管会)が本体保証プランを今年1月から保険へと移行するように指導したことを受け、移行が順調に進んでいる。7日付工商時報が伝えた。
1月のスマートフォン保険の加入件数は7万6,000件となり、1,819万7,000台湾元(約6,600万円)の保険料収入があったことが分かった。月平均保険料は約230元となっている。
通信事業者はこれまでスマートフォンを不注意で落とすなどして壊した場合に保証を行うプランを月100~300元で提供していた。しかし、金管会はこうしたプランが保険に該当する疑いがあるとして、今年から保険としての販売を業界に求めていた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722