ニュース 政治 作成日:2018年3月14日_記事番号:T00075977
中国国務院(中央政府)は13日、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)に国務院機構改革案を提出したが、注目された国務院台湾事務弁公室(国台弁)と香港・マカオ事務弁公室(港澳弁)、僑務弁公室(僑弁、華僑事務を担当)の統合は見送られた。14日付中国時報が報じた。
王勇・国務委員が13日、5年ぶりとなる大規模な機構改革を説明した(13日=中央社)
これについて、中国当局筋は「国台弁、港澳弁は国務院に看板を掲げているだけで、実際には中国共産党中央によって運営されている。党組織の権限が再編されるかどうか見守る必要がある」と指摘した。
同筋は「党内部では確かに統合の方向で検討が行われたが、結論はすぐには出ない。遅くとも年内には党の組織改革の内容がまとまるのではないか」と付け加えた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722