ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

富邦産物の新地震保険、マグニチュードなど補償基準


ニュース 金融 作成日:2018年3月20日_記事番号:T00076068

富邦産物の新地震保険、マグニチュードなど補償基準

 損害保険の富邦産物保険は20日、地震の規模を示すマグニチュード(M)などを補償基準とする「パラメーター型地震保険」を業界で初めて発売した。同日付経済日報が伝えた。

 同保険では▽台湾本島で発生した地震▽マグニチュード7.0以上▽震源の深さが30キロメートル以内▽震央から被保険物件までの距離が100キロメートル以内──という4条件を満たせば、保険金が支払われる仕組みだ。

 従来型の地震保険のように被害査定が必要ないため、迅速な保険金給付が可能で、事前のリスク審査も不要となる。保険料も安くて済むため、特に中小企業の財務負担軽減につながると期待される。

 また、企業の地震保険は通常、法人向けの火災保険の特約となっているが、新商品は地震保険が主契約で、補償額は1,000万台湾元(約3,600万円)が上限となる。台北市の企業が加入した場合、年間保険料は3万4,900元で、火災保険の地震保険特約よりも割安になる。