ニュース 金融 作成日:2018年3月23日_記事番号:T00076147
金融監督管理委員会(金管会)の顧立雄主任委員は22日、4月に原則規定の公布を予定するインターネット専業銀行について、日本の楽天から問い合わせを受けたと明らかにした。23日付経済日報が報じた。
インターネット専業銀行について顧主任委員は先ごろ、まず2行のみに認可を付与する方針を明らかにしており、これまでに無料通話アプリのLINE(ライン)が開設意向を示している。なお現時点で金管会に問い合わせを行ったのはラインと楽天の2社のみのようだ。
なお同日開かれた立法院の財政委員会での答弁で顧主任委員は、金管会が策定を進めているインターネット専業銀行の原則規定に関連して「銀行法の改訂は必要か」との質問を受け、「恐らく不要だか、確定ではない」と回答した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722