ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ネットプロテクションズ、台湾で後払い決済サービス


ニュース 金融 作成日:2018年3月23日_記事番号:T00076148

ネットプロテクションズ、台湾で後払い決済サービス

 インターネット通販サイト向けにリスク保証型決済サービスを提供するネットプロテクションズ(本社・東京都中央区、柴田紳社長)は23日、台湾で第2四半期をめどに、通販サイト向けに後払い決済サービスの提供を開始すると発表した。当初は日系企業のEC(電子商取引)サイト向けに提供し、台湾の通販サイト業者への拡大も進めていく考えだ。

 台湾で提供する後払い決済サービスは、日本で提供している後払い決済サービス「NP後払い」や「atone(アトネ)」の仕組みを活用したものとなる。消費者にとっては、商品を受け取った後で、コンビニエンスストアや銀行振り込みで支払えるというメリットがある。通販サイトは、ネットプロテクションズの支払い保証によって代金未回収リスクを回避できる他、代金回収が早まり、キャッシュフローを改善できる。また、決済業務を同社に委託することで業務削減につながる。

 同社は3月に日商恩沛(ネットプロテクションズ台湾)を設立した。資本金は500万台湾元(約1,800万円)。同社にとって初の海外展開だ。同社は、台湾ではEC市場が成長している一方、オンライン決済への不安からクレジットカードの利用率は日本などに比べ低く、商品と引き換えでの現金決済の比率が高いと指摘。台湾をアジア進出の戦略的拠点として位置付けている。