ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

TSMCのアップル受注、「インテルが奪取」=台経院


ニュース 電子 作成日:2018年3月26日_記事番号:T00076177

TSMCのアップル受注、「インテルが奪取」=台経院

 トランプ米大統領が22日、中国からの輸入製品に高額の関税を課す制裁措置発動を決定したことを受けて、台湾経済研究院(台経院、TIER)の劉佩真副研究員は23日、ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は今後2~3年以内に、アップル向け受注の一部をインテルに奪われるとの懸念を示した。24日付工商時報などが報じた。

 劉副研究員は、アップルはトランプ政権の要求に従ってサプライチェーンを米国に移そうとしており、アップルには今後、米国メーカーや鴻海精密工業が計画する米国工場などが供給するようになると予想した。

 TSMCは同日、同社の主な生産拠点は台湾にあるため影響を受けないと表明した。

 証券会社は、TSMCの顧客は米国、中国、欧州各国にまたがっているため、影響を受けにくいと指摘。ただ、本格的な米中貿易戦争に発展し、世界経済が鈍化すれば、影響は免れないと予想した。