ニュース その他分野 作成日:2018年3月29日_記事番号:T00076244
求人求職サイト大手、1111人力銀行が実施したアンケート調査によると、35歳以下のうち72%が月給4万台湾元(約14万6,000円)に届いていなかった。行政院主計総処の統計によると、2017年の平均経常性給与(固定的給与。基本給や固定手当などを含み、賞与などは含まない)が月3万9,953元だったため、多くの若者の賃金が平均以下といえる。29日付工商時報が報じた。
調査によると、35歳以下の支出は、外食費、家賃、保険料、学生ローンの返済、親への仕送りが大半を占めた。月給を当月中に全て使い切るいわゆる「月光族」の割合は22%で、赤字との回答は12%に上った。
1111人力銀行の李大華・公共事務部兼職涯発展センター総経理は、物価の影響を加味した経常性給与が2000年を下回っていることから、賃金上昇が物価上昇に追い付いておらず、特に35歳以下が苦しんでいると述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722