ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

所得に占める住宅ローン割合、「危険水域」の3割に


ニュース 金融 作成日:2008年5月26日_記事番号:T00007675

所得に占める住宅ローン割合、「危険水域」の3割に

 
 内政部営建署が29日に発表を予定している第1四半期の住宅需給動向によると、台湾住民の所得に占める住宅ローンの割合が過去最高の33.1%(前期比2.3ポイント増)に達し、不動産業界の関係者から「危険水域にある」という警戒の声が出ている。24日付聯合報が報じた。
T000076751

 
 特に台北市では所得に占める住宅ローンの割合が全土最高の43.6%(前期比7.1ポイント増)に達するとともに、「住宅価格の所得比」が10.4倍に達した。聯合報によると、これは「飲まず食わずで所得を全部住宅に充てたとして、10.4年間で住宅1件が買える」ことを意味する。同数値が10倍を超えたのは初めてだ。
T000076752


 不動産価格の高騰とともに、初めて住宅を購入する平均年齢も上昇しており、第1四半期は全土で37.7歳、台北市で39.2歳となった。両親との同居を延々と続けるケースや、台北地区をあきらめて中南部で住宅を買うケースも増えているという。