ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

米がZTE救済意向、台湾企業には好材料


ニュース 電子 作成日:2018年5月15日_記事番号:T00077020

米がZTE救済意向、台湾企業には好材料

 トランプ米大統領は13日、米政府による制裁を受けて事業中断に追い込まれた中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)の救済に協力する意向をツイッターで表明した。米国がZTEに対する部品販売禁止を緩和すれば、ZTEと取引関係にある聯発科技(メディアテック)、聯亜光電工業(ランドマーク・オプトエレクトロニクス)、穏懋半導体(ウィン・セミコンダクターズ)、南亜科技(ナンヤ・テクノロジー)などには好材料となりそうだ。15日付工商時報が伝えた。

 うちメディアテックは14日、「政府の関連規定に従い、ZTE向けの出荷申請が認められた。ZTE向けの出荷は正常で、業績見通しは前回の業績説明会と変わりない」と説明した。

 証券業界はメディアテックによるZTEへのIC供給はミドルエンド製品に限られており、ZTEへの出荷割合は全体の3~4割だとし、ZTEの事業再開による売り上げの回復効果を3億5,000万~4億6,000万米ドルと見込んだ。これはメディアテックの昨年売上高の約5%に当たる数字だ。