ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中華電信の10Mネット、3年後46%普及を目標


ニュース 電子 作成日:2008年5月27日_記事番号:T00007717

中華電信の10Mネット、3年後46%普及を目標


 中華電信はこのほど、政府のブロードバンド整備計画に合わせ、2011年までに毎秒30メガビットの通信網による全土カバー率を80%まで高め、全世帯の46%に同社の下り毎秒10メガビット以上の光ファイバーインターネットを普及させる考えを明らかにした。27日付電子時報が伝えた。

 同社のADSL(非対称デジタル加入者線)サービス利用者の中には料金が安い秒速256キロビットを使用している人が依然多いが、今後は下り毎秒3メガビットのサービスへの契約変更を促していく。

 毎秒25メガビットと30メガビットの光ファイバーケーブルのカバー世帯は2011年にそれぞれ約500万世帯、360万世帯に達する見通しだ。