ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

情報セキュリティー政府調達、中華電信がプロジェクト受注


ニュース 電子 作成日:2018年6月1日_記事番号:T00077362

情報セキュリティー政府調達、中華電信がプロジェクト受注

 通信キャリア大手、中華電信傘下のインターネットサービスプロバイダー(ISP)、中華電信数拠通信分公司(ハイネット)の鄭鳴岡副総経理は、中華電信と情報セキュリティー事業を展開する全額出資子会社「中華資安国際(CHTセキュリティー)」が、大型インフラ整備計画「前瞻基礎建設計画」に関する政府調達案件で情報セキュリティー関連のプロジェクト11件以上を受注したと明らかにした。1日付工商時報が報じた。

/date/2018/06/01/01security_2.jpg中華電信数拠通信分公司の鄭副総経理(中)は、資通安全管理法の施行に加え、インターネットの脅威が増していることから、情報セキュリティー事業が成長していると指摘した(31日=中央社)

 鄭副総経理は、中華電信の今年の情報セキュリティー事業の売上高は前年比50%増加すると予想した。

 統計によると、台湾の企業による情報セキュリティー投資は2017年に前年比14.5%増加し、増加率は世界全体の7.9%を上回った。台湾での情報セキュリティー投資は今年、300億台湾元(約1,100億円)を上回る見通しだ。

 中華資安国際の洪進福総経理は、今年は情報セキュリティー関連の従業員を現在の約60人から100人に増やすと明らかにした。