ニュース 商業・サービス 作成日:2018年6月1日_記事番号:T00077370
第2野党・時代力量の黄国昌立法委員は31日立法院で、台湾ダイソーの美顔シリーズ商品が工業技術研究院(工研院)の名称、商標を使用できるよう、民進党立法委員で台南市長選挙の同党公認候補である黄偉哲氏と、黄氏の元立法院事務室主任の曽碧珠氏が工研院に圧力をかけたとの疑惑を暴露した。1日付工商時報などが報じた。
黄立法委員は録音データを提示し、工研院の担当者が「商品と工研院は関係ない」「原則上、企業に工研院の名称使用は開放しないが、あなた(黄偉哲氏)と主任(曽碧珠氏)が関心を示したためだ」などと発言したとして圧力疑惑を指摘した。
これに対し経済部は、ダイソーは当時、媄研生技公司が工研院の技術指導を受けて製造している成分を含んだ商品に「工研院指導」と銘打っており、商品そのものへの指導とまぎらわしく、商標権侵害の疑いもあるため、工研院がダイソーに是正を要請。双方の協議の結果、ダイソーは「本製品は媄研生技公司が工研院の技術指導を受けて製造した原料を含む」との表記を記載することで合意したと説明した。
黄立法委員はまた、台湾ダイソーが罰金と輸出入企業としての認定取り消し処分を受けたことに対し、王美花経済部次長が「日台関係のために罰金のみで済ますべき」との立場から、輸入許可が取り消されないよう自分に対し口利きを要請していたとも暴露した。
これに対し経済部の幹部は、王次長と楊珍妮国際貿易局長は黄立法委員と協議するために訪問しようとしたが全て拒否されたと述べ、口利きを頼んだ事実はないと説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722