ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ガソリン・電気の値上げ、ポリエステル価格にも反映へ


ニュース その他製造 作成日:2008年5月30日_記事番号:T00007799

ガソリン・電気の値上げ、ポリエステル価格にも反映へ


 ポリエステル一貫生産を手掛けるメーカーで、最大手の遠東紡織(ファーイースタン・テキスタイル、遠紡)などが、ガソリンや電気料金などのコスト上昇を理由に、6月からポリエステル価格の1キロ当たり2台湾元(約7円)の引き上げを予定している。30日付自由時報が報じた。

 一方、ポリエステル加工メーカーは、年初来の台湾元レート上昇で、川下の生地メーカーからの受注が予測を下回っており、値上げを完全に受け入れられるか分からないという姿勢だ。このため、値上げ幅は1キログラム当たり1元に落ち着くと予想される。

 ポリエステルの原料コストの3分の2を占めるPTA(高純度テレフタル酸)のオファー価格は、5月初旬の970米ドルから、先日1,050~1,060米ドルまで上昇した。PTAの原料、パラキシレン(PX)価格の上昇や、ペットボトル飲料がハイシーズンに入ったことなどが理由だ。