ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

5月経常性給与2.4%上昇、企業の賃上げ増加で


ニュース その他分野 作成日:2018年7月11日_記事番号:T00078081

5月経常性給与2.4%上昇、企業の賃上げ増加で

 行政院主計総処が10日発表した被雇用者の5月の経常性給与(賞与、残業手当などを含まない基本賃金)は4万874台湾元(約14万9,000円)で、前年同月比2.48%上昇した。2%以上の伸びは6カ月連続となった。主計総処は、台湾経済が回復基調で、企業の賃上げが増加していると説明した。11日付工商時報などが報じた。

 5月の平均残業手当は1,813元で前年比4.74%上昇だった。一方、平均給与額(賞与や残業手当を含む)は4万7,958元で、前年同月比1.82%下落した。国勢普査(国勢調査)処の潘寧馨副処長は、企業が端午節(旧暦5月5日、2018年は6月18日)のボーナスを昨年は5月末に支給し、今年は6月に支給するためと分析した。

 1~5月の平均経常性給与は4万720元で前年同期比2.55%上昇、平均給与額は5万6,998元で3.2%上昇した。物価を加味した実質経常性給与は3万8,138元で、17年前の水準を下回ったが、実質平均給与額は5万3,384元で、1.5%上昇して同期としての過去最高となった。