ニュース その他分野 作成日:2018年7月12日_記事番号:T00078107
米国が中国の2,000億米ドル相当の製品に10%の追加関税を課す追加措置案を発表したことを受け、経済部の王美花次長は11日、パソコン、スマートフォンなどは含まれず、台湾への直接の影響は薄いとの見方を示した。12日付経済日報などが報じた。
追加措置案は、半導体、機械、自転車、紡織、化学品、金属製品などを含む。王次長は、半導体は台湾生産が中心で、ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の南京工場は中国向けだと指摘。機械も、台湾メーカーの中国生産は主に中国市場向けだと語った。自転車については、輸出向けのハイエンド製品は台湾生産で、中国生産のローエンド製品は中国向けと輸出向けがあると説明。紡織については、アパレル各社は東南アジアの生産拠点が多く、転注効果が見込めそうだ。
王次長は、中国の対抗措置など、米中貿易摩擦の過熱に引き続き注視が必要と述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722