ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTCスマートフォン、T-モバイルが3タイプ調達


ニュース 電子 作成日:2008年5月30日_記事番号:T00007811

HTCスマートフォン、T-モバイルが3タイプ調達

 
 独T-モバイルは29日、宏達国際電子(HTC)からスマートフォン3タイプを調達し、第3四半期中に発売すると発表した。T-モバイルが調達する3タイプのうち「MDA compact IV」は、HTCの「ダイヤモンド」をT-モバイルがカスタマイズして自社ブランドとして売り出すもので、7月から欧州全域で発売される。30日付蘋果日報などが報じた。

 残りの2タイプのうち「MDA Vario IV」はダイヤモンドにスライド式のQWERTYキーボードを加えたもので今年の夏期の終わりごろの発売予定、「T-Mobile Ameo 16GG」は、既にアジア市場で「Shift」の名で発売されている機種で、6月から発売される予定だ。

 市場では、ダイヤモンドの順調な出荷により、HTCの5月の売上高は110億台湾元(約382億4,000万円)を超え、事前予測の105億元を上回ると予測されている。6月の売上高はさらに上昇し、第2四半期は340億元を超えるとみられる。