ニュース 建設 作成日:2018年7月17日_記事番号:T00078183
内政部は16日、危険な老朽建築物の改築に対し、経済部の中小企業信用保証基金(信保基金)が1世帯当たり最高で300万台湾元(約1,100万円)の融資保証を提供する内容の契約を、信保基金と結んだ。多くの老朽建築物の改築に弾みが付くと期待される。17日付経済日報が報じた。
危険な老朽建築物の改築には、1戸当たり平均で1,000万元が必要とされるが、現在の建築ローンでは融資上限が7割に限られており、住民が残額を自己資金で準備しなければ、改築工事が進まない状況だった。300万元の保証融資枠設定により、住民は当初の準備資金がなくても、改築を進めることができるようになる。
信保基金による保証枠は2018年から21年まで合計100億元で、各金融機関が8月から申し込みを受け付ける。保証を希望する住民は、自治体に資格認定を申請した上で、金融機関に融資を申し込むことになる。融資保証による融資期間は最長5年で、保証割合は最高90%、保証手数料は0.3%に優遇される。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722