ニュース その他分野 作成日:2018年7月17日_記事番号:T00078189
工業技術研究院(工研院、ITRI)と日本の一般財団法人・海上災害防止センター(横浜市、MDPC)は16日、有害物質災害への対応力強化に向けた協力覚書を締結した。中国時報電子版などが報じた。
左から工研院の胡耀祖・グリーンエネルギー環境研究所所長、謝燕儒・行政院環境保護署(環保署)毒物化学物質局長、岩男MDPC理事長(工研院リリースより)
工研院は1996年、台湾企業の有害物質災害への対応に協力するため、台湾初の緊急対応情報センター(ERIC)を開設。台湾全土で緊急救援サービスを展開しており、2014年に起きた高雄市の大規模ガス爆発でも救援活動を行った。
海上災害防止センターは海上保安庁長官の指定する海上防災機関で、海難事故時の防災処置、防災用機材の提供などを行っている。
調印式に参加した岩男雅之MDPC理事長は、「日台の有害物質災害対応の経験を合わせて、関連情報を含めた交流プラットフォームを立ち上げたい。両者の提携が今後の事故対応に役立つことを期待する」と述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722