ニュース その他分野 作成日:2018年7月23日_記事番号:T00078286
経済部統計処が20日発表した6月の輸出受注総額は403億1,000万米ドル、前月比1.9%減、前年同月比0.1%減で、春節(旧正月)連休の影響を受けた今年2月を除き、1年11カ月ぶりの前年割れとなった。統計処は、大型液晶パネルの価格下落や、ノートパソコンの新旧製品の端境期に当たったことが主因と指摘した。21日付経済日報などが報じた。
製品別で減少幅が最大だったのは、液晶パネルを含む光学器材で20億2,000万米ドル(前年同月比13.1%減)だった。ICT(情報通信技術)製品は106億米ドルで7.6%減、電子製品は103億7,000万米ドルで0.2%減だった。
一方、従来型産業は▽ベースメタル、25億米ドル(前年同月比10.6%増)▽化学品、20億米ドル(10.3%増)▽プラスチック・ゴム製品、20億3,000万米ドル(3.6%増)▽機械、21億2,000万米ドル(2.2%増)──と増加した。
中国と日本のみ増加
国・地域別では、中国(香港含む)が109億5,000万米ドルで前年同月比5.8%増、日本が25億5,000万米ドルで2.3%増だった。その他、▽米国、109億6,000万米ドル(前年同月比4.3%減)▽欧州、71億2,000万米ドル(0.5%減)▽東南アジア諸国連合(ASEAN)、42億6,000万米ドル(0.2%減)──は、いずれも減少した。
林麗貞統計処長は、米中貿易摩擦による輸出受注への影響は今のところみられないが、追加関税の多くが8月以降に課徴されるため、引き続き注意する必要があると述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722