ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

違法宿泊施設、仲介サイトも処罰へ


ニュース 商業・サービス 作成日:2018年8月3日_記事番号:T00078513

違法宿泊施設、仲介サイトも処罰へ

 交通部観光局は、違法宿泊施設を根絶するため、罰則強化を盛り込んだ発展観光条例の改正を検討している。罰金の最低額が引き上げられるほか、宿泊施設の運営者だけでなく、新たに仲介サイトにも連帯責任を問う。3日付聯合報が伝えた。

 今回の法改正は、民泊仲介サイトAirbnb(エアービーアンドビー)の名前にちなみ「Airbnb条項」と呼ばれている。インターネット上に違法宿泊施設の広告を掲載した場合、6万~30万台湾元(約22万~109万円)の罰金処分を下し、違反行為を取りやめるまで連続で処罰するとともに、国家通訊伝播委員会(NCC)など関係機関がウェブサイトのIPアドレスを遮断することが柱だ。

 観光局は3日に宿泊業界、旅行業界、地方自治体と検討会合を開く。

 立法院は昨年、発展観光条例を改正し、違法な宿泊施設がAirbnbやフェイスブック(FB)などに広告を掲載し、集客に利用した場合、施設業者に3万~30万元の罰金を科したが、状況が改善しないため、改めて法改正を目指すことになった。