ニュース 電子 作成日:2018年8月8日_記事番号:T00078571
メモリー大手、旺宏電子(マクロニクス・インターナショナル、MXIC)は、日本のマイクロコントローラー(MCU)大手、ルネサスエレクトロニクスと共同で、カーエレクトロニクス分野の開拓を進める。ルネサスが今後、車載MCUの最新製品にマクロニクスの書き込み中読み出し(RWW)が可能なフラッシュメモリーを採用することで、市場におけるOTA(Over-the-Air)アップデート分野需要に応える。8日付工商時報が報じた。
マクロニクスのRWWが可能なフラッシュメモリーはマルチバンク構成で、同一メモリー内の異なるストレージバンクから書き込みと読み出しを同時に行うことができる。同様の機能はOTAアップデートの際にも有効なほか、アップデートに失敗、またはデータが破損した際にファームウエアを元の状態に回復することも可能だ。なおマクロニクスは同製品に、信頼性と高品質を兼ね備える55ナノメートルのフローティングゲート技術を採用している。
マクロニクスが同日発表した7月連結売上高は、前月比9.1%増、前年同月比5.8%増の30億4,600万台湾元(約110億円)で、予想通りだった。1~7月の累計では前年同期比30.8%増の209億8,700万元。第3四半期に入り、主要顧客の任天堂向け出荷が始まったこと、さらにNOR型フラッシュメモリーの出荷増と価格上昇に恩恵を受けた。
第3四半期の同社業績について証券会社は、前期比30~40%増もあり得ると予測している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722