ニュース 建設 作成日:2018年8月8日_記事番号:T00078580
桃園市で初の社会住宅(賃貸専用の公営住宅)となる「住宅中路2号」で7日、上棟式が行われた。総戸数212戸で来年4月に完成予定だ。8日付工商時報が伝えた。
鄭文燦桃園市長は、桃園市政府が総額45億2,000万台湾元(約164億円)規模の住宅基金を創設済みで、社会住宅の総戸数が第1段階完了段階で4,170戸、第2段階完了段階で1万2,000戸になるとの見通しを示した。第1段階では10カ所で整備を行う予定で、うち6カ所は発注済みだ。第2段階まで含めると31カ所になる。
桃園市の社会住宅には1~2階部分に託児所、デイケアセンター、図書館、市民活動センター、青年向けの起業オフィスなどが整備される。
桃園市はまた、市政府による住宅建設のほか、賃料補助、賃貸物件管理代行、都市再開発に合わせた社会住宅整備など、多彩な方式で市民の住居負担低減を計画している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722