ニュース その他分野 作成日:2018年8月9日_記事番号:T00078615
米通商代表部(USTR)は7日、中国の知的財産権侵害に対抗した貿易制裁関税の第2弾として、半導体を含む279品目に25%の上乗せ関税を今月23日から発動すると発表したが、台湾企業への影響は限定的とみられている。9日付経済日報などが伝えた。
中国製の半導体製品には米国、台湾、韓国などの半導体チップが組み込まれているケースがある。台湾積体電路製造(TSMC)は「影響があるとしても間接的なものだ。ただ、最終的に発表される関税コードを見極めたい」とコメントした。
台湾経済部は「米中貿易摩擦対応グループ」を設置し、対応に当たっているが、第2弾の制裁関税による影響は小さいとの見方を示している。経済部は中国製品が台湾経由でう回輸出されることで、台湾に不利な影響が及ばないようにするため、輸出管理を徹底していく方針だ。
行政院の鄧振中政務委員は8日、「今回の(第2弾の)制裁関税による台湾への影響は小さい。米国による課税範囲が2,000億米ドル規模の商品に拡大されれば、一部産業が影響を受ける可能性はある」と指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722