ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

半導体18年生産額、5.9%増=工研院予測【表】


ニュース 電子 作成日:2018年8月15日_記事番号:T00078700

半導体18年生産額、5.9%増=工研院予測【表】

 工業技術研究院(工研院)は14日、台湾半導体産業の2018年生産額は2兆6,100億台湾元(約9兆4,000億円)と、前年比5.9%増加するとの予測を発表した。スマートフォン、パソコン、デジタルテレビなど3C(コンピューター、通信、家電)製品の機能・性能向上と人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)デバイスの普及で、半導体需要が拡大するとみている。15日付工商時報が報じた。

/date/2018/08/15/ic_2.jpg

 業種別では、IC製造は前年比8.1%増の1兆4,800億元で、内訳は▽ファウンドリー、1兆2,600億元(4.5%増)▽メモリー、2,179億元(34.4%増)──と予測した。IC設計は6,417億元(4%増)、ICパッケージング・テスティング(封止・検査)は4,878億元(2.3%増)と予測した。

 なお米中貿易摩擦がエスカレートしていることについて工研院は、台湾半導体産業の生産拠点は台湾が中心で、中国工場の割合が低い他、台湾はファウンドリーとIC封止・検査の分野で技術優位性を持つため、全体的には影響は少ないと指摘した。