ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

LINE Pay、銀行口座とひも付け可能に


ニュース 金融 作成日:2018年8月15日_記事番号:T00078713

LINE Pay、銀行口座とひも付け可能に

 メッセンジャーアプリ「LINE(ライン)」系の決済アプリ「LINE Pay(ラインペイ)」が8月22日ごろから台湾で銀行口座とひも付けした本格的なサービスを開始するもようだ。15日付工商時報が伝えた。

 サービス開始当初は▽郵便局▽台湾銀行▽中国信託商業銀行(CTBCバンク、中信銀)▽聯邦商業銀行(ユニオン・バンク・オブ・タイワン)▽台北富邦商業銀行▽玉山商業銀行(Eサン・コマーシャル・バンク)▽新光商業銀行▽台新国際商業銀行(台新銀行)▽高雄商業銀行──の9行の預金口座とひも付けが可能になる見通しだ。金融業界は9行の顧客数から重複を差し引いた1,200万人のうち200万~500万人がLINE Payを利用すると予想している。LINE Payはこれまでクレジットカードとひも付けしないと使用できなかった。台湾ではLINEが広く普及しているため、決済アプリが爆発的成長期に入ると期待されている。

 金融監督管理委員会(金管会)によると、毎月の決済上限は30万台湾元(約110万円)になる。金管会は「LINEは決済システムを提供するだけで、顧客の口座情報や取引情報を収集してはならない」と説明した。