ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

新光三越のモバイル決済、2日で1万人以上登録


ニュース 商業・サービス 作成日:2018年8月16日_記事番号:T00078739

新光三越のモバイル決済、2日で1万人以上登録

 百貨店大手の新光三越百貨が2日にリリースした自社開発のモバイル決済サービス「skm pay」は、最初の2日間で1万人以上がクレジットカードにひも付けたことが明らかになった。16日付工商時報が報じた。

 skm payは新光三越のアプリを通じて利用可能で、会員カード「貴賓卡」も登録しておけば決済と同時にポイントをためることができる。

 新光三越のアプリには現在75万人が会員カードを登録している。同社は年内にskm pay利用者数15万人を目指しており、アプリへの会員カード登録者数は今後100万人以上を突破する見通しだ。

 新光三越の呉昕陽執行副総経理は、同社の1~7月売上高は前年同期比3%増加し、目標を達成したと説明。今後はskm payが売上高の成長に貢献すると期待を示した。

 なお呉執行副総経理は、しゃぶしゃぶの「橘色涮涮屋」、鍋料理の「鼎旺麻辣鍋」といった人気店が9月以降に台北信義新天地A9館(台北市信義区)に出店すると明らかにした。