ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

住宅ローンの若者比率13%、過去10年で最低に【図】


ニュース 建設 作成日:2018年8月28日_記事番号:T00078944

住宅ローンの若者比率13%、過去10年で最低に【図】

 信用情報機関、金融聯合徴信中心(JCIC)が発表した統計によると、第1四半期にローンを組んで住宅を購入した3万5,328人のうち、20~30歳の若者は4,608人で、全体に占める割合が13%と過去10年で最低を記録した。28日付経済日報などが報じた。

/date/2018/08/28/loan_2.jpg

 不動産価格比較ウェブサイト、屋比(ウービー)の創業者である葉国華氏は、労働部の昨年発表の統計によると、30歳以下の若者の2016年の平均月収は2万9,427台湾元(約10万7,000円)で、平均年収は35万3,000元余りにすぎず、住宅価格が高過ぎることが原因と指摘した。

 住宅ローンに占める20~30歳の若者の割合は、6直轄市の全てで20%未満だった。うち高雄市は18.6%で最高、新北市は11.5%、台北市は7.7%だった。

 内政部の不動産統計によると、第1四半期の台湾全土の住宅成約価格は平均1,022万元と、09年比で54.1%上昇した。台北市は平均2,071万9,000元と、約70%上昇した。新北市は1,190万2,000元、上昇幅は80%以上と県市別で最大だった。