ニュース 建設 作成日:2018年10月12日_記事番号:T00079794
『住展雑誌』が11日に発表した統計によると、台湾北部の今年第1~3四半期の新築住宅および予約販売住宅の発売総額は8,576億5,600万台湾元(約3兆1,000億円)で、前年同期比42.8%増加した。このまま推移すれば、1~11月で1兆元の大台に達し、好況だった2013~14年並みの水準となる見通しだ。12日付工商時報が伝えた。
不動産デベロッパーは、不動産市場が14年に低迷期を迎えて以降、発売物件を減らすことで値崩れを回避してきた。ところが、今年に入り、不動産購入意欲がやや上向いたことを受け、各社は攻勢に転じた。
発売総額の急増は、元利機構の「ワン・パーク・タイペイ元利信義聯勤」(台北市大安区)、冠徳建設の「冠徳信義」(信義区)など高級物件の相次ぐ完成も一因となっている。
ただ、専門家からは「発売ラッシュが来年まで続いても、成約率が同時に上昇しなければ、今後重いプレッシャーになる」と懸念する声も聞かれた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722