ニュース 運輸 作成日:2018年10月15日_記事番号:T00079816
台湾鉄路(台鉄)高雄駅の地下化が完了し、14日供用が始まった。上官慧珠高雄駅長は、初日の利用客数は延べ4万人以上と推測した。地下化を記念した限定2,000セットの乗車券セットなども発売し、多くの市民が列を作った。15日付蘋果日報などが報じた。
今回地下化が完了した区間は15.37キロメートル。▽左営▽高雄▽鳳山──の3駅が地下駅に移行した他、新たに▽内惟▽美術館▽鼓山▽三塊厝▽民族▽科工館▽正義──の7駅が開業し、通勤の便が向上する見込みだ。
地下化工事は2009年に着工、投資額は998億6,900万台湾元(約3,600億円)。23年までに第2段階として、旧軌道や跨線橋の撤去、高雄駅や鳳山駅の駅ビル開発を行う。地下化により、鉄道で分断されていた南北の市街地がつながり、道路交通の改善も期待される。
日本統治時代に建設された旧駅舎は、20年までに駅前広場に移設される予定だ。
地上駅での最終列車を見送ろうと、多くの鉄道ファンが集まった(13日=中央社)
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722