ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾、WTOで先進国待遇に


ニュース その他分野 作成日:2018年10月15日_記事番号:T00079824

台湾、WTOで先進国待遇に

 台湾は先月開かれた世界貿易機関(WTO)の貿易政策検討会議で、今後の貿易交渉で「開発途上国」としての優遇待遇を求めず、「先進国」として臨むことを決めたと表明した。王美花経済部政務次長(次官)は、この決定の台湾への影響について、既存の貿易にはないが、今後の貿易交渉には生じる可能性があると説明した。14日付経済日報などが報じた。

/date/2018/10/15/16ustr_2.jpgシェイ次席代表は、多くの国が台湾に倣って自主的な改革を行うよう求めた(13日=中央社)

 王次長はまた、中国、韓国、ブラジル、シンガポールが依然、自身を開発途上国と主張し、米国と欧州連合(EU)が途上国の「卒業メカニズム」を協議する中、台湾の「先進国入り宣言」はこれらの国とってモデルの役割を果たすと自賛した。

 米通商代表部(USTR)次席代表兼駐WTO大使のデニス・シェイ氏は、より多くの経済体が「先進国」としての義務を履行することを望むと述べ、台湾の決定を肯定的に受け止める立場を示した。