ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

南港バイテク園区オープン、21社が入居申請


ニュース 医薬 作成日:2018年10月16日_記事番号:T00079841

南港バイテク園区オープン、21社が入居申請

 台北市南港区のバイオテクノロジー産業集積地、国家生技研究園区が15日、供用を開始した。中央研究院(中研院)が主導する創服育成センターにはスタートアップ115社が入居でき、これまでに21社から申し込みがあった。3~5年以内に50社を誘致する予定だ。16日付経済日報などが報じた。

/date/2018/10/16/09researchpark_2.jpg蔡英文総統は、バイテク産業を1兆元(約3兆6,000億円)産業に育てると表明した(15日=中央社)

 中研院は、創服育成センターは主に新薬開発や精密医療(プレシジョン・メディシン)のスタートアップを誘致しており、審査を通過した11社のうち6割以上が新薬開発メーカーだと説明した。

 国家生技研究園区は、創服育成センターをはじめ4つのセンターから成る。敷地面積25ヘクタールで、ビル7棟などが建設され、投資額は200億台湾元(約730億円)。