ニュース 電子 作成日:2018年10月17日_記事番号:T00079859
交通部と中華電信は16日、観光・交通案内アプリ「UMAJI遊・買・集」をリリースしたと発表した。目的地までのお薦めのルートや交通手段を調べられる他、ホテル、温泉施設、美術館などのクーポンや各種交通機関の乗車券を購入できる。現在のサービス対象地域は台北市、新北市、宜蘭市で、ユーザーは約7,000人、提携業者は約300社。今後、台湾全土に対象地域を拡大し、来年はユーザー5万人、提携業者1万社を目指す。17日付経済日報が報じた。
UMAJI遊・買・集は来月末までのキャンペーン期間中、友人紹介で台北~宜蘭の高速バス15%引きなどの優遇を提供する(16日=中央社)
UMAJI遊・買・集はビッグデータの解析を通じて高速道路「北宜高速公路(国道5号)」などの渋滞解消への協力を目指す。また、中華電信のモバイル決済サービス「Hamiペイ」と関連サービスの利用に対して発行する「Hamiポイント」を導入しており、中華電信ユーザーにとってメリットを持たせた。
交通部の張政源次長は、今後は英語、日本語、韓国語などでも利用できるようにする他、交通部観光局が発行する観光客向け優待カード「台湾好玩卡」もアプリに導入すると表明した。
中華電信の馬宏燦執行副総経理は、同社は近年、モバイル決済やポイントサービス、観光客向けプラットフォームなどを強化しており、5年後に関連事業の年間売上高は10億台湾元(約36億5,000万円)に達すると予想した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722