ニュース 機械 作成日:2018年10月17日_記事番号:T00079862
中国商務部は16日、台湾と日本から輸入する立形マシニングセンターに対するダンピング(不当廉売)調査を開始すると発表した。台湾メーカーでは永進機械工業(YCM)、東台精機(東台マシン&ツール)、台湾麗偉電脳機械など5社が対象。17日付工商時報など報じた。
台湾から中国が輸入する立形マシニングセンターは年間50億~70億台湾元(約180億~255億円)で、現在の関税率は9.7%。機械業界団体、台湾機械工業同業公会(TAMI)の王正青秘書長によると、立形マシニングセンターの対中輸出は年間2,000台余り。中国の輸入に占める割合は今年1~3月には5.19%まで縮小している。
東台精機は中国に年間100台以上輸出しており、連夜幹部会議で対策を協議している。友嘉集団(フェアフレンドグループ、FFG)の朱志洋総裁は、傘下の台湾麗偉電脳機械は立形マシニングセンターの大部分を浙江省杭州市で生産しているため、懸念はないと語った。業界関係者は、両社の工場は中国にある上、中国の輸入は日本からが80%以上を占めると指摘した。
申し立てを行ったのは、北京精雕科技集団、宝鶏忠誠機床、山東威達重工の3社。調査期間は16日から2019年10月16日までで、最長で20年4月16日まで延長する。
立形マシニングセンターは、航空機や自動車のエンジン部品、家電製品などの製造に用いる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722