ニュース 自動車・二輪車 作成日:2018年10月18日_記事番号:T00079891
電動バイク最大手、睿能創意(Gogoro台湾)は17日、「PGO」ブランドのバイクを手掛ける摩特動力工業(MPI)と宏佳騰動力科技(AEONモーター)が、Gogoroのバッテリー交換システムを利用する電動バイクを生産すると発表した。MPIは来年夏季、AEONモーターは来年下半期に最初の車種を発売する予定だ。18日付工商時報などが報じた。
Gogoroの陸学森(ルーク・ホレイス)執行長(CEO)が、パートナーに新たな2社が加わったと発表した(17日=中央社)
ヤマハ発動機も先月、Gogoroと台湾における電動バイク分野での協業計画を発表している。Gogoroのバッテリー交換システムを利用する電動バイクの生産をGogoroに委託し、来年夏ごろにヤマハブランドで最初の車種を発売する計画だ。
Gogoroは同日、国際物流大手のDHLが業務用電動バイク「Gogoro 2 Utility」を採用すると発表した。DHLが採用する初の電動バイクとなる。
この他、Gogoroは電動バイクメーカーとして初めて台湾銀行と共同供給契約を締結したと明らかにした。政府調達案件への入札が可能となり、中華郵政の電動バイク調達入札に参加する計画だ。
経済部工業局は同日、行政院に申請していた電動バイク購入に対する補助金3億台湾元(約10億9,000万円)の追加予算が認可されたと明らかにした。同局は今年、これまでに電動バイク5万8,000台に補助金を支給しており、当初予算の3億4,000万元が間もなく尽きる見通しだった。追加予算が確保しできたことで、今年の電動バイクの販売台数は8万台に達する見込みだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722