ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

19年iPhone、3Dセンサー搭載なしか


ニュース 電子 作成日:2018年10月19日_記事番号:T00079908

19年iPhone、3Dセンサー搭載なしか

 市場調査会社、ウィッツビュー・テクノロジーは、米アップルは来年発売するスマートフォン「iPhone」新機種に3D(3次元)センサーを搭載しないとの予測を示した。事実となれば、関連サプライヤーが打撃を受ける見通しだ。19日付自由時報が報じた。

 范博毓ウィッツビュー研究部協理は、アップルは価格戦略のため来年も引き続き低価格の液晶ディスプレイ(LCD)搭載機種を投入すると予想。ただ、今年は6.1インチLCD搭載「iPhone XR(テン・アール)」だけに搭載した3Dセンサーは、来年発売するいずれの機種にも採用しないとの見方を示した。

 范協理はさらに、今年は高価格の有機EL(OLED)ディスプレイ搭載「iPhone XS(テン・エス)」シリーズ2機種にデュアルレンズカメラが搭載されたが、来年の高価格モデルにはトリプルカメラレンズが搭載されると予想した。事実となれば、大立光電(ラーガン・プレシジョン)などが恩恵を受ける見通しだ。

 なお特許情報サイト「Patently Apple」の報道によると、アップルは今週、折り畳み式ディスプレイに関する特許を取得したとされ、早ければ2020年に発売するiPhoneに搭載すると予想されている。