ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

「自分は中国人」、58%に上昇=競争力論壇


ニュース 社会 作成日:2018年10月19日_記事番号:T00079927

「自分は中国人」、58%に上昇=競争力論壇

 国民党と深い関わりを持つとされるシンクタンク、台湾競争力論壇(台湾競争力フォーラム)が18日発表した世論調査によると、「自分は中国人」と考える台湾市民の比率が58.3%と、4月時点に比べ6.4ポイント上昇し、調査を開始した2013年2月の61.1%に次ぐ高水準だった。一方、「自分は中国人ではない」との回答は6.9ポイント低下し、36.6%だった。19日付中国時報が報じた。

 今回の調査では「自分は台湾人であり、中国人でもある」、「自分は台湾人であり、中国人とも言える」、「自分は台湾人であり、中国人であることを否定する必要もない」との回答も合わせた広い意味で「中国人」としてのアイデンティティーを有する市民は64.9%に上った。

 競争力論壇は、中国政府が今年2月に発表した31項目の台湾優遇政策など、台湾市民に対する懐柔策が奏功しているとの見方を示した。

 ただ、2013年2月に行われた第1回調査当時、結果が中台統一派の考え方に偏っており、一般の認識とはかけ離れているとの指摘も上がった。