ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾製PET樹脂、米国がAD関税見送り


ニュース 石油・化学 作成日:2018年10月22日_記事番号:T00079939

台湾製PET樹脂、米国がAD関税見送り

 米国際貿易委員会(ITC)は18日、台湾など5カ国・地域から輸入されるポリエチレンテレフタレート(PET樹脂)について、米国内の産業に被害が出ていないとして、反ダンピング(反不当廉売、AD)関税を発動しないと発表した。最大45%のAD関税を課すとした米商務省の9月の決定を覆した形で、新光合成繊維(新繊)や遠東新世紀(ファーイースタン・ニューセンチュリー)など台湾のPET樹脂メーカーから安堵の声が上がった。20日付経済日報が報じた。

 米商務省は9月、台湾、韓国、ブラジル、インドネシア、パキスタンから輸入されるPET樹脂にダンピングがあったとする最終判断を下し、新繊に45%、遠東新世紀などに5.16%のAD関税を課すと発表していた。

 台湾製PET樹脂の昨年の対米輸出額は1億5,400万米ドルで、5カ国・地域のうち最大だった。