ニュース 食品 作成日:2018年11月1日_記事番号:T00080149
金門県の税関で、アフリカ豚コレラウイルス(ASFV)に感染したソーセージが見つかった。先月25日、水頭埠頭(ふとう)の農産物廃棄箱に捨てられていた中国食肉大手、双匯集団の「香脆腸」から、行政院農業委員会(農委会)動物植物防疫検疫局高雄分局金門検疫站が検出したもので、黄金城農委会副主任委員は、旅行客が台湾入境前に廃棄箱に捨てたものとの見方を示した。台湾でASFVに感染した食肉製品が見つかったのは初めて。1日付聯合報が報じた。
金門検疫站では入境ゲートのじゅうたんに2時間に1回消毒水をまいた上で毎週交換するなど、ASFVの入境食い止め策に余念がない(31日=中央社)
黄副主任委員はまた、今回のケースはASFV感染製品の持ち込みを禁じる周知が効果を挙げたものと述べた。違法食肉製品の持ち込みに対する罰金を現行の1万5,000台湾元(約5万5,000円)から30万元に引き上げる方針を明らかにした。
中国では8月初旬に遼寧省でASFVが見つかって以降、これまでに全国13省区、56件に拡大している。韓国や日本でも旅行客が携帯していたソーセージからASFVが検出されている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722