ニュース 商業・サービス 作成日:2018年11月1日_記事番号:T00080154
統一超商(プレジデント・チェーンストア)が展開するコンビニエンスストア大手、セブン-イレブンは1日、高雄市三民区の店舗で、ローストチキンのファストフードチェーン「21風味館」を展開するグループ企業、二十一世紀生活事業(21センチュリー)と連携し、店内で調理したローストチキンを販売するサービス「21TOGO」を導入した。1日付工商時報が報じた。
「21TOGO」では▽香草烤半鶏(ハーフローストチキン)▽香草烤鶏腿(ローストチキン・ドラムスティック)▽香脆炸鶏(フライドチキン)──など21風味館の人気メニューの他、コンビニ利用客を対象に開発した新メニューを含め、学生や若いサラリーパーソンをターゲットに9種類の商品を販売する。
営業面積は125坪と、セブン-イレブン複合店で台湾最大。「21TOGO」の他、スポーツジム「BEING fit」、ベーカリーもある。
セブン-イレブンは今年、スポーツジムとの複合店舗「7-ELEVEN X BEING fit」やベーカリー商品を強化した新型店舗を展開している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722