ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ヤゲオ10月38%減収、過去半年で最低に


ニュース 電子 作成日:2018年11月6日_記事番号:T00080221

ヤゲオ10月38%減収、過去半年で最低に

 受動部品最大手、国巨(ヤゲオ)が5日発表した10月連結売上高は63億1,500万台湾元(約230億円)で、前月比38.4%減少し、過去半年で最低となった。前年同月比では2.08倍だった。6日付工商時報が報じた。

 同社は大幅減収の理由として、非需要期入り、中国での国慶節(建国記念日、10月1日)連休による稼働日減少、米中貿易戦争で中華圏の顧客が模様眺めに転じたことを挙げた。

 証券会社は、11月売上高は横ばいの見通しだが、第4四半期が谷底で、来年第1四半期は横ばいまたは小幅成長を回復すると見込む。業界関係者は、中国の販売網の在庫調整が12月には終盤を迎えること、インテルの新CPU(中央演算処理装置)供給不足によって先送りとなっていた需要が見込めることから、米中貿易戦争が依然変数であるものの、積層セラミックコンデンサー(MLCC)は来年第1四半期に一定の回復を見せるとみている。

 同社傘下のインダクター大手、奇力新電子(チリシン・エレクトロニクス)が同日発表した10月売上高も15億2,500万元で前月比25.9%減少した。